膿皮症は、皮膚の細菌感染によって生じた、化膿性の皮膚疾患です。

膿皮症の原因であるブドウ球菌やレンサ球菌は、健康な人や犬の皮膚にも存在している一般的な常在細菌ですが、何らかの原因によって過剰に繁殖しすぎると、痒みや炎症などの異常を引き起こすようになります。
また、アレルギーやアトピーなどの皮膚炎を患っている場合には、それらの細菌が作り出す毒素によって、痒みがひどくなったり、腫れや湿疹などの症状が悪化する事が知られています。


犬の膿皮症
犬の皮膚に直接使える除菌スプレー

犬の膿皮症の治療

 

膿皮症の治療は、まず最初に皮膚炎の原因菌を調べるために、膿や浸出液などに含まれる細菌を培養して、原因菌の特定が行われます。

 

そして、検出された細菌に最も効果のある抗生剤を使用して、治療が行われます。

 

また、痒みがひどい場合には、痒み止め薬の注射や内服薬が使用される場合もあります。

 

患部を清潔にするために、シャンプーや薬浴によって皮膚の洗浄が行われる場合もありますが、皮膚がひどく傷付いている場合など、シャンプーや薬浴によって症状が悪化する可能性のある場合には、皮膚の殺菌、消毒だけを行い、皮膚の保護を図る場合もあります。

 

ノミやダニなどの寄生虫感染が確認できた場合には、そのままでは治療効果が上がらないため、駆虫薬などを使用して寄生虫の駆除が行われます。

膿皮症によって生じる皮膚の痒み、発赤、腫れ、湿疹、蕁麻疹、イボ、フケ、膿、かさぶたなどの病変について
inserted by FC2 system